日中は中海や日本海を見下ろす絶景を、夜間は米子市街の夜景が眼下に広がり、頭上には満天の星が広がるのが「ますみず天空キャンプ場」だ。ガレージブランドのオールドマウンテンがプロデュースするこのキャンプ場は、2022年4月にオープンしたばかり。大山隠岐国立公園内に位置していることから、「焚き火台を使った場合でも焚き火は禁止」。一方で「ルールの範囲で音楽もOK」というユニークなキャンプ場でもある。
鳥取県にある標高1729mの大山は、見上げる角度により、まるで富士山のような美しい山体をしており、“伯耆富士”や“出雲富士”と呼ばれる中国地方の最高峰である。「ますみず天空キャンプ場」は、その大山の西麓に位置しており、周囲は大山隠岐国立公園内にも属している。
このキャンプ場は、もともと牧草地だった場所を大山周辺で観光業を営む事業会社が「オールドマウンテン」にプロデュースを依頼し、企画されたもの。なんといっても、他では絶対に味わえない絶景を堪能できるキャンプ場だ。
日中は松江から米子にまたがる潟湖の中海や日本海を眼下に収めることができる。さらに夕暮れ時になると、真っ赤に染まった空から徐々に輝きを増していく市街地の夜景が全面へと広がっていく。米子市内までは直線距離で20kmほどある上、夜が更けると周囲には光害がないということもあり、夜景と同時に星空も楽しめる。
もっとも、国立公園内ということもあって設備は限られており、ルールも独特だ。キャンプ場としての設備は広大な草原に仮設のトイレ(洗浄機能付きのバイオトイレ)があるだけ。炊事湯はなく、水はジャグなどに入れて持参する必要がある。加えて台を使ったとしても焚き火も禁止されている。
標高700mの高原にあるため、朝晩は冷え込むことが予想されるので、利用する季節に応じて石油ストーブなどの暖房は用意した方がいいだろう。
ユニークなのは「22時までは騒いだり、音楽を楽しんだりするのもOK」という点だ。一般的なキャンプ場は静かに楽しむことに主眼を置いているが、ここでは時間を限ることで音楽などを楽しめる環境を提供している。
もちろん、深夜まで騒ぐことを目的にしているわけではない。ルールの範囲で楽しんで欲しいという意味だ。
広大なスペースはゆったり使うために利用は限定20組まで。当面は利用も抽選制で、まずは利用の権利を引き当てる必要がある。利用時は溝口ICそばの「ご当地ファーム 山の駅 大山望」内で受付を済ませよう。
VIEW|景観
かつて放牧場だった場所を利用した大山・西麓に位置したキャンプ場。西側に向かって緩やかな斜面になっている。場内には一部起伏もあるが、全体として傾斜はゆるやか。標高は700mで市街地よりも気温が9〜10℃ほど低い。
FOOD and DRINK|食料・飲料
キャンプ場の受付にもなっている「ご当地ファーム 山の駅 大山望」内で肉・野菜・飲料が調達可能。周囲ではほかにコンビニや食料品店がなく、最寄りはキャンプ場から10kmほど離れたJR伯耆線・伯耆溝口駅の周囲にコンビニやちいさなスーパーがある。
ACCESS|交通
キャンプ場は米子自動車道・溝口ICから県道45号を大山山頂方向へ向かって約5km。入口に看板はないが、利用者がいる場合は県道沿いの出入口にのぼりが設置されている。但し、利用時は溝口ICすぐそばにある「ご当地ファーム 山の駅 大山望」内で先に受付を行う。
ADVICE|ひとことアドバイス
元々放牧場だったということからも場内にはアブやブヨが発生することもある。虫除け(蚊取り線香ではダメ)は必須。万全の準備の上で、景色を楽しもう。
ますみず天空キャンプ場|MASUMIZU TENKU CAMPGROUND | |
営業期間 | 4月〜12月 |
定休日 | 火曜日 |
サイト数 | フリーサイト:20組 |
所在地 | 〒689-4213 鳥取県西伯郡伯耆町金屋谷1801 ご当地ファーム山の駅大山望館内(受付) |
予約方法 | WEB(※インスタグラム経由での事前抽選予約制) |
チェックイン | 14:00〜16:30 |
チェックアウト | 11:00 |
地面 | 草 |
参考料金 | 6820円(大人2名1泊利用時の税込合計料金) |
電話番号 | 0859-62-7577(09:00〜17:00) |
WEBサイト | http://masumizu.net/tenkucamp |
備考 | レストランや売店は、キャンプ場から約5.7km離れた「ご当地ファーム 山の駅 大山望」内にある ※インスタグラムはhttps://www.instagram.com/masumizu_tenku_camp/ ※参考価格は大人2名5500円+車両1台1320円=6820円 宿泊:中学生以上(1名)2750円、小学生(1名)1430円 デイキャンプ:中学生以上(1名)1650円、小学生(1名)880円 オプション:アーリーチェックイン 660円、 スーパーアーリーチェックイン1320円 自転車・オートバイ:1台660円 軽・普通・中型車:1台1320円 キャンピングカー・トレーラー:1台2750円 |
設備 | |||||
区画サイト | フリーサイト | AC電源 | 車両搬入 | オートキャンプ | 簡易宿泊棟 |
× | ◯ | × | ◯ | ◯ | × |
水回り付宿泊棟 | ペット | ドッグラン | 焚き火 | 直火 | 炊事場 |
× | ◯ | × | × | × | × |
給湯 | ゴミ捨て | シャワー | 風呂・温泉 | 洋式水洗トイレ | 洗浄機能付き便座 |
× | × | × | × | ◯ | ◯ |
BBQ設備 | 洗濯機 | 乾燥機 | 自販機 | 管理棟 | 24時間管理 |
× | × | × | × | × | × |
売店 | Wi-Fi | レストラン | レンタル | ||
× | × | × | × |
注意 | 営業内容は変更されている場合があります。詳細は各施設に直接お問い合わせください。 |
PHOTO|KAZUTOSHI AKIMOTO, OLD MOUNTAIN
TEXT|KAZUTOSHI AKIMOTO
PUBLISHED|2023
SOURCE|Camp Goods Magazine vol.31
Copyright © Camp Goods Magazine
本WEBサイトにて掲載されている写真及びテキストの無断転載を禁じます。
コメント