中間に滝壺がある二段落としの滝として九州ではよく知られる「龍門の滝」。水遊びもできる滝として人気の景勝地のすぐそばに「オートキャンプ竜門」がある。キャンプ場には男女別の天然温泉もあるが、隣接する4棟の貸し切り家族湯「良仲湯(いなかゆ)」も利用可能だ。

▲上段中央の開放的な区画。トイレや炊事棟が目の前にある便利なロケーションだ。
幅40m、落差20mを誇る「龍門の滝」から徒歩圏内にあるのが、「オートキャンプ竜門」だ。
もともと採石場だった場所を建設業のオーナーが1996年にキャンプ場として整備して営業を開始。現在は35区画のオートキャンプ場と、隣接する敷地内に4棟の貸し切り家族湯「良仲湯」を営んでいる。
場内は高低差のある上下2段になっており、どちらも林間サイト。下段は樹木が多く頭上まで葉が茂っているため、日除けがほしい真夏に向いている。上段は中央に樹木の少ない開放的なサイトが広がり、西側にはやはり樹木に囲まれた林間サイトが連なっている。

▲35の区画サイトが並ぶ「オートキャンプ竜門」。写真は上段のキャンプサイト。向かって左側には下段の温泉棟へ繋がる階段が用意されている。

▲温泉棟に近い下側エリアには8区画が並ぶ。地面は芝生・草・土のミックスで、電源の利用も可能。小さな炊事場も用意されている。
占有スペースはまちまちだが概ね幅8~10m、奥行は10m前後と十分なサイズ。区画の指定はできないが、利用は基本的に事前の電話予約制だ。
共用設備は「水場」と呼ばれる炊事棟が上段に2ヶ所、下段に1ヶ所の計3ヶ所。トイレ棟は上下に各1ヶ所ずつ設けられている。

▲上段のトイレ棟と、その隣にある工事中の炊事棟(取材時は工事中だったが、すでに完成している)。給湯を完備した洗い場のほか、ピザ窯(有料:2000円)も利用可能。

▲給湯を完備した洗い場。洗濯機や乾燥機の設置も予定している。
特筆すべきは上段に設けられたトイレ棟だろう。男女別なのはもちろん、大理石を使った贅沢な造りで、なんと洗浄機能付きの便座まで備わるホテルライクなもの。取材時は工事中だったが、現在はそのトイレ棟の隣に給湯を備えた炊事場やピザ窯も設けられており、今後は洗濯機や乾燥機の導入も予定しているそうだ。

▲ホテルライクな清潔感のあるトイレ棟。大理石を使った贅沢な作り。温水洗浄機能も備わっている。
なお、温泉は下段の奥に天然温泉掛け流しの男女別のお風呂が用意されており、キャンプ場利用者は無料で何度でも入浴できる。
温泉は屋根はあるものの一方の壁はない半露天風呂になっており、湯に浸かりながら周囲の景観も楽しめる。浴室内にはシャワーもあるのでシャンプーや石鹸さえ用意すれば汗もきれいに流せるだろう。
別料金になるものの、前述した4棟の貸し切り家族湯「良仲湯」も利用可能だ。
趣向を凝らした温泉は、どれも石造りの豪華なもの。じつはキャンパーにはあまり知られていないそうだから、「オートキャンプ竜門」利用時にはぜひともこちらの貸し切り家族風呂も試していただきたい。

▲キャンプ場利用者ならば何回でも入浴できる男女別の半露天風呂。龍門温泉の源泉を掛け流しで利用できる。浴室内にはシャワーも用意されており、汗をしっかり流してから入浴できる。

▲大理石をくり抜いた浴槽が自慢の貸し切り家族湯「ひばり」。床に使っている岩も山中からクレーン車で運んだこだわりのもの。宿泊も可。家族湯に入るためだけに行っても価値のある温泉だ。

▲貸し切りの家族風呂はどれも趣向を凝らしたものばかり。キャンプ利用時も別途料金で利用できる。

▲ロフト付きのバンガローなど、簡易宿泊棟も3棟用意されている。テントの設営が面倒な場合にはバンガローも選択
肢に入る。

▲キャンプ場から徒歩でも行ける「龍門の滝」。夏は水遊びもできる場所だが、滑りやすく事故も多いので、ご注意を。眺めているだけでも涼める場所だ。

▲「オートキャンプ竜門」と「良仲湯」という2つの施設が場内にある。キャンプ以外にコテージ泊も可能だ。
VIEW|景観
「龍門の滝」の上流にある林間のキャンプ場。松木川に沿った谷筋に、上下2段のサイトが広がっている。下段側は樹木に囲まれた8区画、上段側は開放感のある27区画。
FOOD and DRINK| 食料・飲料
最寄りのコンビニは玖珠町中心地付近に数軒が営業をしている。約8km(クルマで約12分)だ。食品などが揃う総合スーパーや薬局なども同じ玖珠町内に多数ある。
ACCESS |交通
別府方面からは大分自動車道・九重ICより約10km(クルマで約15分)。福岡市内からは、同じく大分自動車道の玖珠ICを利用し、約9km(同14分)。
ADVICE|ひとことアドバイス
キャンプ場内にある天然温泉はぜひ共利用してもらいたい。半露天で洗い場もあり、“温泉天国”大分らしいお湯を楽しめる。余裕があれば、各種ある貸し切り家族風呂も、おすすめ!
オートキャンプ竜門|AUTO CAMPING RYUMON | |
WEBサイト | http://kokonoe.net/ryumon/ |
所在地 | 〒879-4632 大分県玖珠郡九重町松木3150-7 |
営業期間 | 通年 |
定休日 | なし(年末年始は休業) |
電話番号 | 0973-76-2992 |
サイト数 | 区間サイト:35区画 宿泊棟:3棟 |
参考料金 | 5000円(大人2名利用時の税込合計料金) |
予約方法 | 電話 |
チェックイン | 13:00~ |
チェックアウト | ~11:00 |
地面 | 芝生・草・土 |
備考 | 入場料(大人1名):500円 入場料(子ども1名・3歳〜小学生):300円 オートキャンプ(車両1台+テントスペース・1泊):4000円 バンガロー(1泊):1万円 バンガロー(ロフト付き・1泊):1万8000円 電源使用料(1泊):1000円 ※ペットの入場は禁止 |
設備 | |||||
区画サイト | フリーサイト | AC電源 | 車両搬入 | オートキャンプ | 簡易宿泊棟 |
◯ | × | ◯ | × | × | ◯ |
水回り付宿泊棟 | ペット | 共用ドッグラン | 焚き火 | 直火 | 炊事場 |
× | × | × | ◯ | × | ◯ |
給湯 | ゴミ捨て | コインシャワー | 風呂(温泉) | 洋式水洗トイレ | 洗浄機能付き便座 |
◯ | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
BBQ設備 | 洗濯機 | 乾燥機 | 自販機 | 管理棟 | 24時間管理 |
× | △設置予定 | △設置予定 | ◯ | ◯ | ◯ |
売店 | Wi-Fi | レストラン | レンタル | ||
× | × | × | ◯ |
注意 | 営業内容は変更されている場合があります。詳細は各施設に直接お問い合わせください。 掲載されている写真は取材時のものです(以下のPUBLISHED参照)。現況と異なる場合がありますので、必ず最新の状況を施設で確認してください。 |
PHOTO|KAZUTOSHI AKIMOTO
TEXT|KAZUTOSHI AKIMOTO
PUBLISHED|2022
SOURCE|全国キャンプ場ガイドブック 2022-2023
Copyright © Camp Goods Magazine
本WEBサイトにて掲載されている写真及びテキストの無断転載を禁じます。
コメント