村営のキャンプ場と聞くと、最低限の設備しかないシンプルな施設を想像するかもしれないが、初山別村の「みさき台公園オートキャンプ場」は“高規格”ともいえる立派な施設だ。見晴らしいのいい景観や天然温泉も楽しめる充実した設備など、ファミリーでも快適に滞在を楽しめるオートキャンプ場といえる。

「みさき台公園オートキャンプ場」の全景。写真の奥側には「しょさんべつ温泉 ホテル 岬の湯」や「みさき台公園キャンプ場」がある。「オートキャンプ場」は写真の手前が「フリーサイト」。
初山別村が管理する「みさき台公園」にはふたつのキャンプ場がある。車両の乗り入れのできる「みさき台公園オートキャンプ場」と、車両乗り入れのできない「みさき台公園キャンプ場」だ。
「みさき台公園オートキャンプ場」は全域で車両の乗り入れが可能な施設で、有料ではあるものの、電源や専用の流しが付いて1泊3500円というリーズナブルな料金設定。荷物の多いオートキャンパーにはこちらの方がおすすめだ。
「オートキャンプ場」は、日本海オロロンライン(国道232号)から入ってすぐ、「みさき台公園」の入口にある。
公道には近いものの、夜間の交通量は極めて少ないので、騒音も気にならないだろう。
また、海抜30m以上ある高台に位置しており、特に海側のサイトからの景観は同じ園内にある「みさき台公園キャンプ場」と同様、天気のいい日は日本海に浮かぶ利尻富士を見渡すという、すばらしいロケーションだ。
園内に「しょさんべつ天文台」があることから夜間の照明は最小限となっているが、光害が少ないことからオートキャンプ場でも満天の星を見上げることもできるそうだ。
キャンプサイトは4種類。「スタンダードカーサイト」は全30区画のすべてに専用駐車スペースと炊事台(水道と流し)が付帯しており、好みに応じて電源あり・なしから選べる。
また、センターハウスに隣接した3区画は全面芝生の「キャンピングカー専用サイト」となっており、こちらにも専用の炊事台と電源が備わっている。
他にも広大な芝生の広場へ自由にテントを設営できる「フリーサイト」もある(車両の乗り入れは不可)。このうち、特に眺望がいいのは「スタンダードカーサイト」で、全8区画がオーシャンフロントだ。
共用設備はセンターハウス内にあるトイレと、「フリーサイト」内にある炊事棟(水道・流し)のみ。入浴は園内にある「しょさんべつ温泉 ホテル 岬の湯」利用できる。
注意したいのは営業期間だ。6月と9月は週末だけの営業なるため、確認を忘れずに。

写真は自由にテントを設営できる「フリーサイト」。区画サイト側にはすべて専用の炊事台が付帯しており、エリア内にある炊事棟は「フリーサイト」利用者向けとなる。

オーシャンフロントに位置する「スタンダードカーサイト」(No.09区画)。海側の区画サイトはすべて日本海を一望できる。

「スタンダードカーサイト」は全30区画のすべてに専用の炊事台(水道・流し)と、駐車スペースが用意されている。地面はいずれも美しく手入れのされた芝生だ。

屋根付きの炊事棟は1つだけだが、「フリーサイト」利用者向けとなっているので混雑することは少ないだろう。

センターハウスは営業日のみ電話の受付を行っている。休業日は「しょさんべつ温泉 ホテル 岬の湯」で電話予約を受け付けている。

場内中央付近の区画サイト。センターハウスの裏側にあたる中央部は一段高くなっており、フリースペースになっている(テントの設営は不可)。

「みさき台公園オートキャンプ場」からは日本海の先に利尻富士が見える。海抜は約30mで、場内からは豊岬海水浴場へ直接下りられる階段もある。
VIEW|景観
日本海に面した海抜約30mの高台にある開放感の高いオートキャンプ場。立木はなく、広大な芝生の広場のようなスペースだ。海側を選べば利尻富士(利尻島)の山体を望むこともできる。
FOOD & DRINK|食料・飲料
最寄りのコンビニはキャンプ場の南に位置する初山別村の市街地にあり、約5km(クルマで約10分)。スーパーは北側約2km(同約5分)。公園内に道の駅やレストランもある。
ACCESS|交通
日本海沿岸を南北に貫く日本海オロロンライン(国道232号)沿いにある。「みさき台公園」内にあり、公園に入ってすぐの位置に写真の「オートキャンプ場」があり、奥側には同じく初山別村が運営する「キャンプ場」がある。
ADVICE|ひとことアドバイス
「みさき台公園オートキャンプ場」と「みさき台公園キャンプ場」の2つが近接しているが、オートキャンプなら「みさき台公園オートキャンプ場」の方が使い勝手がいい。景観優先なら「みさき台公園キャンプ場」をチョイスしよう。
みさき台公園オートキャンプ場|MISAKIDAI PARK AUTO CAMP GROUND | |
営業期間 | 6月~9月(※詳細はWEBサイトで要確認) |
定休日 | 6月・9月の土日祝日のみ営業(7月・8月は定休日なし) |
サイト数 | 区画サイト:33区画、フリーサイト:200組 |
所在地 | 〒078-4431 北海道苫前郡初山別村豊岬 |
予約方法 | 電話 |
チェックイン | 13:00~17:00 |
チェックアウト | ~12:00 |
地面 | 芝生 |
参考料金 | 3500円(大人2名利用時の税込合計料金) |
電話番号 | 0164-67-2077(オートキャンプ場) 0164-67-2031(しょさんべつ温泉 ※オートキャンプ場営業日以外) |
WEBサイト | http://www.vill.shosanbetsu.lg.jp |
設備 | |||||
区画サイト | フリーサイト | AC電源 | 車両搬入 | オートキャンプ | 簡易宿泊棟 |
◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × |
水回り付宿泊棟 | ペット | ドッグラン | 焚き火 | 直火 | 炊事場 |
× | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ |
給湯 | ゴミ捨て | コイン シャワー | 風呂・温泉 | 洋式水洗トイレ | 洗浄機能 付き便座 |
× | × | × | ◯ | ◯ | ◯ |
BBQ設備 | 洗濯機 | 乾燥機 | 自販機 | 管理棟 | 24時間管理 |
× | × | × | ◯ | ◯ | × |
売店 | Wi-Fi | レストラン | レンタル | ||
◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
注意 | 営業内容は変更されている場合があります。詳細は各施設に直接お問い合わせください。 |
PHOTO|KAZUTOSHI AKIMOTO
TEXT|KAZUTOSHI AKIMOTO
PUBLISHED|2022
SOURCE|全国キャンプ場ガイドブック 2022-2023
Copyright © Camp Goods Magazine
本WEBサイトにて掲載されている写真及びテキストの無断転載を禁じます。
コメント