特集:北海道のキャンプ専門店|キャンプブームが北海道にも上陸!

特集

素晴らしいキャンプ場が軒を連ねる北海道。他の都道府県では味わえないようなスケールの大きなキャンプを楽しめるのはもちろん、設備が充実した近代的な施設も多く、快適なキャンプを楽しめる。近年はキャンプ専門店も増加しており、人気のガレージブランドを取り扱うショップも充実している。ここではそんな北海道のキャンプ専門店を6店舗紹介しよう。

JERRY'S OUTFITTERS
JERRY’S OUTFITTERS(ジェリーズ・アウトフィッタース)|旭川
「ジェリーズ・アウトフィッタース」は旭川の駅前に店舗を構える専門店。重厚なレンガの壁に囲まれた店内は、初心者からベテランまで満足できる充実した品揃えが特徴。ガレージブランドに取り囲まれる2階スペースは特に必見だ。詳しくはこちらから。

TENtoTEN(テントテン)
TENtoTEN(テントテン)|札幌
札幌市南区にあるペットショップ「テンテン」の2階で営業するのが「テントテン」だ。2021年10月にオープンしたガレージブランドの専門店で、その品揃えは北海道でも随一といえるほど。詳しくはこちらから。

PASTIME FACTORY(パスタイムファクトリー)
PASTIME FACTORY(パスタイムファクトリー)|苫小牧
北海道苫小牧市に店舗を構えるキャンプ用品専門店。キッチンカーやアメリカン雑貨の販売を行う「スタンドファクトリー(Stand factory)」内にあるストアインストアとなっており、敷地内に並ぶキッチンカーが目印だ。詳しくはこちらから。


ZERODAY(ゼロデイ)|洞爺湖
ロングトレイルを中心に世界中を旅してきたという夫妻が2020年にオープンさせたアウトドア用品店。洞爺湖のほとり、温泉街の真ん中にある土産物店の一角が店舗になっている。詳しくはこちらから。

EHAB(イーハブ)
EHAB(イーハブ)|釧路
観光地として知られる釧路フィッシャーマンズワーフに店舗を構えるキャンプ用品の専門店。ポピュラーなブランドを中心にした豊富な品揃えが特徴。詳しくはこちらから。

UPI ONNETO(ユーピーアイ・オンネトー)
UPI ONNETO(ユーピーアイ・オンネトー)|足寄町
神秘の湖・オンネトーの湖畔にある「オンネトー野営場」内にあるUPIの直営店。2022年に新設された休憩舎内に、オープンしたシーズン営業のキャンプ用品店だ。詳しくはこちらから。

関連記事

新着記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


人気ランキング

  1. 1

    日常使用からキャンプまで、“この位がちょうどいい”ライトカスタムで仕上げたJB64ジムニー

  2. 2

    燈人(トモシビト)|沖縄県|沖縄・那覇市内に立地する希少なキャンプ用品専門店

  3. 3

    不快なキャンプとはサヨウナラ! 非日常を押し付けない “おもてなしキャンプ”

  4. 4

    史上最強! ゴリゴリの軍用車両で行く、ちょっと可愛い!? “ミリタリースタイル・キャンプ”

  5. 5

    コールマンの最高峰モデル「マスターシリーズ」の新作シェルター「ツインクリフ」新発売

最近の記事

  1. 切り分けた瞬間にチーズがとろけ出す|蒸しぇらで作る「肉巻きカマン蒸し」

  2. コールマンの最高峰モデル「マスターシリーズ」の新作シェルター「ツインクリフ」新発売

  3. 「蒸しぇら」でつくるホクホクのキャンプごはん|さつまいもと塩昆布、 しょうがと焼き鳥缶のコンビ、2種の蒸しごはん

  4. キャンプ・アンド・キャビンズ山中湖(山梨県)|2023年、もっとも注目すべきキャンプ場がグランドオープン

  5. グリルした夏野菜をのせた、軽やかで香り豊かなキーマカレー|焼き野菜のせスパイスキーマカレー

TOP