パリッとした張りのある座り心地はそのままに、見た目にも質感の高い一枚革で仕立てられた高級感のあるカーミットチェア用カスタムシートがリリースされた。「ナチュラルマウンテンモンキーズ」の代表的製品である「マイスターシート」の本革版として発売されたこの製品は、見た目と機能の両面でワンランク上を実現する大人向けのギアだ。

▲生地は写真の「ハク」と「ソウ」の2種類。それぞれブラックとブラウンの2色が用意されている。シートはすべて本革を使った、繋ぎ目のない一枚仕立て。
「ナチュラルマウンテンモンキーズ」の名を全国に知らしめた「マイスターシート」は、背面と座面を一枚のシートで繋いだことで座り心地を改善したほか、座面に置いた物が落ちないなど、キャンパーならではの視点で再設計されたカスタムシートだ。
従来モデルはコーデュラポリエステルを素材に使っていたが、「マイスターシート・レザー」では表面に一枚仕立てという大判の本革(牛革)を使い、裏面には伸び止めとしてハードナイロンを全面に使うなど、見た目と使い勝手の両面でさらなるグレードアップを果たしている。

▲力のかかる部分はス
テッチを強化。シートに掛かる体重を四つ角のベルトでしっかり支えることで、安定したすわり心地を実現している。
マイスターシート本来の基本設計はもちろんそのまま。背面ポケットやDリング、座面裏のポケットなども従来モデル(コーデュラポリエステル)から、しっかりと継承。
デザインは「箔」をイメージした「ハク」と、「層」をテーマにした「ソウ」の2種類。
カラーはそれぞれブラックとブラウンの2色が用意されている。
なお、「マイスターシート・レザー」はノーマルサイズのカーミットチェア用 (ワイド・ハイバック版には非対応)。あくまでも張替えシートとなるため、別途カーミットチェアのフレームが必要になる。

▲写真は「ソウ」のブラック。他にブラウンもある。

▲背面にはNMMのロゴ入りタグも入る。
ABOUT NMM|ナチュラルマウンテンモンキーズとは
NMMこと、ナチュラルマウンテンモンキーズは「URBUN×OUTDOOR」をテーマに独自のプロダクトを産み出す、東京発のガレージブランド。カーミットチェアのカスタムパーツからスタートし、現在では純国産のマスタード「TUBU」など、こだわりの自然食品の企画・開発まで手掛けている。
SPEC | |
ブランド | ナチュラルマウンテンモンキーズ(NATURAL MOUNTAIN MONKEYS) |
モデル | マイスターシート・レザー |
デザイン | ハク、ソウ |
カラー | ブラック、ブラウン |
価格 | 3万9600円(税込) |
WEB | https://nmmonkeys.com |
PHOTO|KAZUTOSHI AKIMOTO
TEXT|KAZUTOSHI AKIMOTO
PUBLISHED|2023
SOURCE|CAMP GOODS MAGAZINE vol.30
※本WEBサイトにて掲載されている写真及びテキストの無断転載を禁じます。
コメント