元スキー場だったという北陸エリアでは老舗のキャンプ場。管理棟のある下段のキャンプサイトは林間。斜面の途中にある上段のサイトは、管理棟までは少し離れるが景観が抜群にいい。少し上ったところに展望広場があり、そこから望む景色はまさに絶景。田植え時期、真っ赤に燃えた夕日が田んぼに張られた水面に反射しながら沈むさまは必見。日没後は美しい夜景スポットとしてもよく知られている。
広大な田園風景の中に、屋敷林に囲まれた民家がポツンポツンと散らばっている集落を散居村(さんきょそん)と呼ぶそうだ。
散居村は北海道十勝平野や秋田県横手盆地などでも見られるが、日本最大級の散居村は富山県の砺波平野にある。なんと220㎢にも及ぶ広大な平野に今も7000戸もの民家が点在し、美しい田園風景とともに日本の原風景ともいえる景観が広がっている。そんな散居村を眼下に一望できる、まさに絶景のキャンプ場が「閑乗寺公園キャンプ場」だ。
ここは、1953年にスキー場として開発された後、1956年からキャンプ場としても営業を行っている北陸エリアでは老舗の施設。標高約300m、敷地面積10.8haにも及ぶこの広大な公園には、2つのキャンプエリアが設けられており、48区画が用意されている。
管理棟に近い下段の「第1キャンプ場」(約38区画)は背の高い木立に囲まれた純和風の森の中という景観。一方、眺望のよい「第2キャンプ場」(10区画)は展望台付近の林間に設けられており、天気さえよければ散居村を眼下に、医王山まで見渡せるという絶景が楽しめるキャンプエリアだ。
「第1キャンプ場」の一部と「第2キャンプ場」のすべてに電源が用意されているのもうれしい。
広さは地形によってまちまちなため区画のサイズにはバラつきがある。このため正確な数値は記せないが、概ね70㎡以上はありそうな区画が多いので、大きめのテントを持ち込んでも設営ができそうだ。
おすすめは展望広場付近の眺望のいい「第2キャンプ場展望サイト」だが、設備の揃った管理棟まで少し離れているのが難点(炊事場は近い)。
「第1キャンプ場」は春の桜のシーズンや秋の紅葉の時期の景観がすばらしいそうだから、季節や天候に合わせて好みのスタイルで楽しめる。
なお、週末は旧ゲレンデ下の芝生広場をフリーサイトとして開放している。近年は週末や祝祭日には満員になってしまうことが多いので、利用時は事前に予約しよう。
VIEW|景観
上段、下段でまったく景観の違うキャンプ場。下段は林間サイト。斜面の途中の上段サイトは、平野側に大きく眺望が開けている。また、斜面の下にある芝生広場は週末はフリーサイトとして利用できる。
FOOD and DRINK|食料・飲料
南砺市井波の市街地が近く、忘れ物をしても手軽に調達できる。最寄りのコンビニは約2.6km、クルマで5分。3km圏内にスーパーマーケットもある。
ACCESS|交通
富山市からは北陸自動車道経由で43km。石川県金沢市内からは県道27号経由で35km。どちらからもクルマなら小一時間の距離だ。東京からは約6時間。
ADVICE|ひとことアドバイス
近代的な管理棟がなにかと便利。トイレやシャワーがあるのも管理棟だ。便利な立地にあるのは「第一キャンプ場」や「フリーサイト」だが、ここはやはり眺望を優先して「第二キャンプ場」を利用してみよう。
閑乗寺公園キャンプ場|KANJOJI PARK CAMP FIELD | |
営業期間 | 通年 |
定休日 | なし |
サイト数 | 区画サイト:48区画、フリーサイト50組(他に宿泊棟あり) |
所在地 | 〒932-0211 富山県南砺市井波外二入会1番地 |
予約方法 | 電話またはWEB |
チェックイン | 11:00 |
チェックアウト | 10:00 |
地面 | 芝生・草・土・砂 |
参考料金 | 2500円(おとな2名利用時の税込合計料金) |
電話番号 | 0763-82-2565 |
WEBサイト | http://kanjojikouen.com |
備考 | 1区画またはテント1張り:1500円〜5000円 使用料:1名500円(未就学児無料) ※レストランは火曜、第2・4月曜定休 |
設備 | |||||
区画サイト | フリーサイト | AC電源 | 車両搬入 | オートキャンプ | 簡易宿泊棟 |
◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × |
水回り付宿泊棟 | ペット | ドッグラン | 焚き火 | 直火 | 炊事場 |
◯ | ◯ | × | ◯ | × | ◯ |
給湯 | ゴミ捨て | コインシャワー | 風呂・温泉 | 洋式水洗トイレ | 洗浄機能付き便座 |
× | ◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ |
BBQ設備 | 洗濯機 | 乾燥機 | 自販機 | 管理棟 | 24時間管理 |
◯ | × | × | ○ | ○ | × |
売店 | Wi-Fi | レストラン | レンタル | ||
◯ | ○ | ○ | ○ |
注意 | 営業内容は変更されている場合があります。詳細は各施設に直接お問い合わせください。 |
PHOTO|KAZUTOSHI AKIMOTO
TEXT|KAZUTOSHI AKIMOTO
PUBLISHED|2022
SOURCE|テーマで選ぶ全国キャンプ場ガイドブック 2022-2023
Copyright © Camp Goods Magazine
本WEBサイトにて掲載されている写真及びテキストの無断転載を禁じます。
コメント