NINAHAW(ニナハウ)|寄木細工を用いた木製アクセサリー

キャンプグッズ

NINAHAW(ニナハウ)とは?
箱根を代表する伝統工芸・寄木細工をキャンプ用品に持ち込んだ新進気鋭のガレージブランド。“和”を意識したデザインと、かわいいフォルムにより人気急上昇。製品は国内のアウトドア用品店や直営のオンラインショップで購入できる。

寄木細工職人の手で生み出される木製シェード

「ニナハウ」の代表的な製品が寄木細工を用いた木製のアクセサリー類だ。

写真はゴールゼロ・ライトハウス・マイクロ(およびマイクロフラッシュ)用のサードパーティ(非純正)のシェード「ヨセギボウシ」。

デザインやカラーによって水木、朴木、パープルハート、ブビンガ、モビンギなどの複数の木材を組み合わせている。

NINAHAW(ニナハウ)

ゴールゼロ・ライトハウス・マイクロ(およびマイクロフラッシュ)用の木製シェード。

BRAND|NINAHAW(ニナハウ)
MODEl|ヨセギボウシ(シェード)
DESIGN|ランダム、タテジマ、コウシ
PRICE|8800円(税込)
CONTACT|NINAHAW(ニナハウ)
WEB|https://ninahaw.jp

温もりを感じる木製グリップ

「ヨセギヅカミ」はゴールゼロ・ライトハウス・マイクロ(およびマイクロフラッシュ)の本体にジャストフィットする木製の本体カバー。デザインは3種類。

NINAHAW(ニナハウ)

ヨセギヅカミはゴールゼロ・ライトハウス・マイクロ(およびマイクロフラッシュ)の本体にジャストフィットするカバーだ。

BRAND|NINAHAW(ニナハウ)
MODEl|ヨセギヅカミ
DESIGN|ランダム、タテジマ、コウシ
PRICE|6600円(税込)
CONTACT|NINAHAW(ニナハウ)
WEB|https://ninahaw.jp

フォールディングトーチ用木製グリップ

スノーピーク製フォールディングトーチに組み合わせて使用できるサードパーティ(非純正)の寄木細工・木製グリップが「ヨセギヅカミ(スノーピーク・フォールディングトーチ用)」。

カジュアルで可愛いチェック柄は3種類から好みで選ぶことができる。革製品とも色の相性が良いので革カバー(OD缶)に「ヨセギヅカミ」を合わせて楽しむのもおすすめ。

NINAHAW(ニナハウ)

フォールディングトーチに組み合わせて使用できる寄木細工・木製グリップ。

BRAND|NINAHAW(ニナハウ)
MODEl|ヨセギヅカミ・スノーピーク
DESIGN|3種
PRICE|1万450円(税込)
CONTACT|NINAHAW(ニナハウ)
WEB|https://ninahaw.jp

ランダムな線を描いた美しいデザインのガス缶カバー

「しけ引き染め」を採用した革製のガス缶カバー。糸のような縞を革の上に表現しているのが特徴。

色の濃淡や太さの異なるランダムな線を描いた美しいデザイン。対応するガス缶はコールマン製Tタイプ。なお、ガス缶へのカバー装着はメーカー側では推奨されていない。装着はあくまでも自己責任となる。

NINAHAW(ニナハウ)

ガス缶カバーには同色のキャップホルダーストラップも同梱されている。

BRAND|NINAHAW(ニナハウ)
MODEl|シケビキカブセ
COLOR|12種
PRICE|1万7600円(税込)
CONTACT|NINAHAW(ニナハウ)
WEB|https://ninahaw.jp

着物の染色技法を採用したシェラカップカバー

こちらも着物の染色技法の一種である「しけ引き染め」を取り入れた「シェラカップカバー」。

「しけ」は蚕から引き出される絹糸を意味しており、櫛状の刷毛で染料を引いて、糸のような縞を革の上に表現している。

色の濃淡や太さの異なるランダムな線状のデザインが美しいカバーだ。素材は手染めした天然皮革。

着物の染色技法を採用したシェラカップの持ち手カバー。

BRAND|NINAHAW(ニナハウ)
MODEl|シェラカップカバー・シケビキ
COLOR|4色
PRICE|3520円(税込)
CONTACT|NINAHAW(ニナハウ)
WEB|https://ninahaw.jp

PHOTO|KAZUTOSHI AKIMOTO
TEXT|KAZUTOSHI AKIMOTO
PUBLISHED|2022
SOURCE|Camp Goods Magazine Vol.25

※商品の詳細(価格・サイズなど)は掲載時のものとなります。
※本WEBサイトにて掲載されている写真及びテキストの無断転載を禁じます。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


ランキング

  1. 1

    デルタフォース・オーバル|デリカの足元をスタイルアップさせる 定番外しのインチアップ

  2. 2

    エリバパック|優れたデザインから人気の高い ヴィンテージ・トレーラーの代表作

  3. 3

    キャンプグッズ・マガジン vol.30|4月28日発売

  4. 4

    旅するクルマ|メルセデスベンツ・トランスポーターT1 310D

  5. 5

    うっとりするほど美しいアルミ製コンテナ|ノデルデザイン・ベックコンテナ

最近の記事

  1. 代官山T-SITEでロックフィールド・イクイップメント主催「O’NE」を開催。ブランド初の木製品も発表!

  2. 使い方は自由自在! 折りたたみ式の3段シェルフ|ブルックリンワークス・3シェルフ

  3. ラマからスピンオフした 新ブランド「アンド・ロマ(and Roma)」

  4. ハイラックスをベースにしたオーバーランド仕様キャンピングカー|ダイレクトカーズBR75

  5. 無骨さと繊細さを組み合わせ鍛治職人が手仕事で生み出す逸品|ラマから新作テーブルがリリース

TOP