こだわりのモノづくりとオリジナリティ溢れるデザインで注目を集める「TOKYO CRAFTS(以下トウキョウクラフト)」から、5人家族がゆったり使えるサイズの2ルームテント「セレニティ2ルームテント」が新登場。

▲前方のパネルはポールを使ってタープとしても使用できる。
このテントは前方のパネルが2重になっているのが特徴で、ポールを使ってタープとしても使用できる他、角度を下げてペグダウンするとブラインドとしても使用できるというユニークな設計になっている。
また、本体素材には遮光性、通気性に優れた生地を採用し、内側には黒のPU加工済み。遮光性に優れていることから、日差しの強い日でも過ごしやすい室内を実現する。この生地は内部からの光も通りにくくなるため、プライバシーを守る効果もあるそうだ。

▲前方のパネルは角度を下げてペグダウンするとブラインドにもなる。
テントの各パネルにはメッシュがふんだんに使用されており、特に寝室の左右と後方はメッシュにすることはもちろんフルオープンにもできる設計で、寝室から直接出入りすることも可能になっている。
寝室の左右のパネルにはサイドフラップやスカートがついており、雨天時は雨の侵入を防ぎながらも換気をすることもできる。
設営時のサイズは約W600×D350×H220cmで広々とした大きさだ。
なお、この「セレニティ2ルームテント」は8月28日正午より会員向けの予約販売を開始。翌8月29日正午から一般向けの予約販売も開始される。価格は7万9800円(税込)。

▲内部は大人が立っても余裕のある広くて高い開放的な室内になっている。

▲TPUウィンドウは大きな透明窓が冬でも室内を暖かく保ちながら外の景色を楽しむことが可能。

▲インナーテントは前後左右の4面にメッシュがついており熱気が篭りやすいテント内を快適に過ごすことができる。

▲左右のパネルにはサイドフラップやスカートが付いている。雨天時は雨の侵入を防ぎながらも換気も可能。
ABOUT TOKYO CRAFTS|トウキョウクラフトとは
埼玉県に本社を構える株式会社タナクロが運営するキャンプ用品ブランド。代表の“タナさん”は登録者数24万人を数えるYoutubeチャンネル「タナちゃんねる」を主宰、キャンプギアの情報などを動画配信している。「言語化できない満足感を」をテーマにしており、日本人が手がけた機能美が感じられるデザインを世界に届けたいという思いから立ち上げたキャンプ用品ブランドだ。
SPECIFICATION | |
ブランド | トウキョウクラフト(TOKYO CRAFTS) |
モデル | セレニティ2ルームテント |
サイズ | 約W600×D350×H220cm(組立時) 約W70×D18×H18cm(フライケース:収納時) 約W75×D27×H27cm(ポールケース:収納時) |
重量 | 約24.4kg |
価格 | 7万9800円(税込) |
WEB | https://tokyocrafts.jp |
※本WEBサイトにて掲載されている写真及びテキストの無断転載を禁じます。
コメント