一世紀近くもの歴史を積み重ねてきた イタリア製フォールディング・ナイフ|オールドベアー

ナイフ・刃物

色鮮やかな木製ハンドルからオリーブウッドを使った高級感あふれるモデルまで、好みで選べる豊富なバリエーション。イタリア製フォールディングナイフとして知られる「オールドベア」のナイフには、誰もが惹かれる機能美もある。

▲左から順番にレインボー(ステンレス)、ブラック×ブラック(ステンレス)、ダマスカス(スチール)。ダマスカスはイタリア製のオリーブウッドを使った木製のハンドルが採用されている。

火器とナイフはアウトドアライフにおいて欠かせないアイテムのひとつ。キャンパーなら誰でもお気に入りの1本を所有しているだろうし、用途に合わせて何本ものナイフを使い分けている人も少なくない。

「オールドベア」は1925年にイタリアで設立されたアントニーニナイフ社が、一世紀近くもの長い歴史を積み重ねながら生産を続けてきたナイフ・ブランドのひとつだ。

同社があるマニアーゴはナイフや鋏を世界中に輸出してきた、いわばイタリアにおける刃物製造の一大拠点であり、アントニーニ社はそのマニアーゴにおいて、年間30万本以上のナイフを生産している。

オールドベアー|OLD BEAR

▲ブレードとハンドルを繋ぐ部分にある安全リングは、しっかりとロックがかかるため、力が入る木材の加工にも向いている。

同社のナイフブランドの中のひとつである「オールドベア」は、主にアウトドア向けとして企画された折りたたみ式のナイフで、木目を生かした美しいハンドルが特徴だ。

ブレードにはアイコンでもある熊のロゴが刻まれており、イタリアの熟練した職人たちの手により一つひとつハンドメイドで生産されている。

オールドベアー|OLD BEAR

▲ブレードに入るロゴも美しい。

木製のハンドルはアメリカンウォールナットウッドとイタリアンオリーブウッド、集成材のいずれかを使用しており、仕上げにはすべてオイル加工が施されている。

サイズ展開はXS~XLまでの5種類。ブレードはサイズが大きくなるのに合わせて6cm(XS)から1cmずつ長くなっていくが、刃先が丸くハンドルを短くしたキッズ・ジュニア用のモデルもある。

いずれも、お気に入りのコレクションのひとつに加えたい銘品である。

オールドベアー|OLD BEAR

▲レインボー(ステンレス)。

オールドベアー|OLD BEAR

▲ダマスカス(スチール)。

オールドベアー|OLD BEAR

▲ブラック×ブラック(ステンレス)。

オールドベアー|OLD BEAR

▲イタリアの銘品として知られるオールドベアーのナイフ。

SPEC
ブランドオールドベアー
モデルレインボー(ステンレス)
サイズ190mm(M)
重量39g
価格5130円(税込)
モデルブラック×ブラック(ステンレス)
サイズ190mm(M)
重量31g
価格5570円(税込)
モデルダマスカス(スチール)
サイズ190mm(M)
重量50g
価格1万5580円(税込)
WEBhttps://maverick-outdoorshop.com

PHOTO|KAZUTOSHI AKIMOTO
TEXT|KAZUTOSHI AKIMOTO
PUBLISHED|2022
SOURCE|Camp Goods Magazine Vol.28

※商品の詳細(価格・サイズなど)は掲載時のものとなります。
※本WEBサイトにて掲載されている写真及びテキストの無断転載を禁じます。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


TOP