都心から気軽に遊びにいける千葉県富津市の「マザー牧場」に誕生したのが、グランピング施設の「マザー牧場 グランピング THE FARM」だ。同じ千葉県内の農園リゾート「THE FARM(ザ・ファーム)」とフランチャイズ契約を結んで完成したこの施設は、豪華で快適なグランピング棟だけでなく、広大な敷地を一望するすばらしい眺望も楽しめるとして、話題を集めている注目のスポットだ。
観光牧場・観光農園の草分けとして、1962年に富津市鹿野山(かのうざん)に開業した「マザー牧場」は、老若男女を問わず人気の高いテーマパークとして関東近県ではよく知られた存在だ。
約200頭の羊の群れを牧羊犬が誘導する「ひつじの大行進」や、世界各国の羊を紹介する「シープショー」など、ここでは動物たちが主役となったアトラクションを思う存分楽しめる。75万坪という広大な敷地の中では四季折々の花も咲き誇るなど、花と動物たちのエンターテインメントをたっぷりと堪能できるだろう。
2021年6月より営業を開始したグランピング施設は、その「マザー牧場」の一角に21棟のグランピングテントなど、計11種・24棟を展開している。
元々コテージが並んでいた場所をリノベーションし、同じく千葉県内で営業する農園リゾート「THE FARM(ザ・ファーム)」とフランチャイズ契約を結んで再整備されたもので、施設名にも「THE FARM」の文字が添えられている。
新設されたこのグランピング施設は、いずれも眺望のいい丘の上に配置されており、場内を一望するロケーションが大きな特徴。2棟のみあるコテージを除き、残りはすべてテントを中心とした宿泊棟になっており、場内を見下ろす2階建ての「ヴィラテラス」や、ボルダリングやすべり台の付いた「アスレチックテラス」など、個性豊かなラインナップを誇っている。
いずれのグランピングテントを選んでも、専用のウッドデッキやアウトリビングが組み合わされている上、テント内にはベッドやチェア、テーブル、冷蔵庫、電源まで備る快適な施設だ。さらにエアコンまで完備しており、燦々と太陽が輝く夏の時期でも涼しく滞在できるだろう。
宿泊は1泊2食付きで夕食にはこだわりの食材をふんだんに使用したバーベキュー、朝食にはマザー牧場牛乳やサンドイッチなどでモーニングピクニックが楽しめる。宿泊者限定のアクティビティも豊富で、「バターつくり体験」や「乳牛の手しぼり体験」などを追加料金なしで楽しめる。
宿泊プランはいずれも朝・夕食付きで、共に「マザー牧場」らしい趣向を凝らしたメニューが用意されている。場内には写真映えするスポットも多く、女性や子どもには特に喜ばれそうだ。夏休みはもちろん、1年を通じて人気を博す注目のグランピング施設である。
VIEW|景観
「グランピングエリア」は東側にある「まきばゲート」から至近。元々コテージ棟が並んでいた「花の大斜面・東」の上部に新設されている。丘の上に並んだグランピングテントはどの位置からでもすばらしい眺望が楽しめる。
FOOD・DRINK|食料・飲料
最寄りのコンビニは約7km、クルマで11~12分ほど。大きなスーパーは13kmほど離れた君津市内まで足を延ばす必要がある。もっとも、「グランピングエリア」での宿泊は2食付きとなるため、別途食材などを用意する必要ない(※食材の持ち込みは不可)。
ACCESS|交通
東京都心方向からの場合、アクアライン経由で約70km(クルマで約70分)。ETC搭載車であれば館山自動車道・君津PA内スマートICを利用すると、10分ほどで「マザー牧場」へ到着できる。ETC非搭載の場合は君津IC、または富津竹岡ICが最寄りとなる。
ADVICE|ひとことアドバイス
「マザー牧場」内には写真のグランピング以外にも、テントの張れるキャンプ場もある。予算や好みに合わせて、宿泊スタイルも選べるのだ。
マザー牧場 グランピング THE FARM|MOTHER FARM GLAMPING THE FARM | |
営業期間 | 3月~1月 ※1~2月にメンテナンス休業あり |
定休日 | なし ※メンテナンス休業あり |
サイト数 | 宿泊棟:24棟 |
所在地 | 〒299-1601 千葉県富津市田倉940-3 |
予約方法 | WEB |
チェックイン | 14:00~17:00 |
チェックアウト | 07:00~10:00 |
地面 | 芝生 |
参考料金 | 3万6000円~(大人2名利用時の税込合計料金) |
電話番号 | 0439-37-3211 |
WEBサイト | https://www.motherfarm.co.jp/thefarm/ |
設備 | |
区画サイト | × |
フリーサイト | × |
AC電源 | ◯ |
車両搬入 | × |
オートキャンプ | × |
簡易宿泊棟 | ◯(※グランピングテント) |
水回り付宿泊棟 | ◯(※コテージ棟) |
ペット | × |
ドッグラン | × |
焚き火 | × |
直火 | × |
炊事場 | ◯ |
給湯 | ◯ |
ゴミ捨て | ◯ |
シャワー | ◯ |
風呂 | ◯ |
洋式水洗トイレ | ◯ |
洗浄機能付便座 | ◯ |
BBQ設備 | ◯ |
洗濯機 | × |
乾燥機 | × |
自販機 | ◯ |
管理棟 | ◯ |
24時間管理 | ◯ |
売店 | ◯ |
Wi-Fi | ◯ |
レストラン | × |
レンタル | ◯ |
注意 | ※入浴施設はコテージ棟のみ設置 ※テントは別棟に専用シャワー・トイレ棟を完備 ※全棟に冷蔵庫を完備 ※チェックインの時間帯は宿泊棟によって異なる ※営業内容は変更されている場合がございます。詳細は各施設に直接お問い合わせください。 |
PHOTO|KAZUTOSHI AKIMOTO
TEXT|KAZUTOSHI AKIMOTO
PUBLISHED|2022
SOURCE|テーマで選ぶ全国キャンプ場ガイドブック 2022-2023
Copyright © Camp Goods Magazine
本WEBサイトにて掲載されている写真及びテキストの無断転載を禁じます。
コメント