ヒタ(デンマーク)|錆びることでより美しさを増す、まるでアートオブジェのようなストーブ

キャンプグッズ

誰もが憧れるバーモントキャスティングスの薪ストーブ。モダンな北欧デザインのヒタ製薪ストーブなど、世界中から“火”に纏わる製品を輸入する「ファイヤーサイド」。屋内用のストーブだけでなく、アウトドア関連製品も数多く取り扱っており、同社が取り扱うグランマーコッパーケトルを愛用しているキャンパーは決して少なくはないはずだ。

ここで紹介するのは、そんなファイヤーサイドが取り扱うアウトドア用のファイヤープレイス、デンマークのヒタからリリースされている「ティピ」である。まるで折紙で作ったかのようにエッジの効いた直線で構成されたデザインは、どこから見ても美しさに溢れており、まるでアートオブジェのようなストーブだ。

本体は錆びた味わいを楽しむために、あえて“鉄”をチョイスしているのもこだわりのポイント。これは経年変化と共に表面が錆びていくことで、自然や環境に馴染んでいくという考え方によるものだ。まさに“時が色を育てる”というコンセプトなのである。

ちなみに錆びることで色合いは変化するが、耐久性には影響しない。素材となっている鉄は、緻密な保護性錆を作り出す特殊合金コールテン鋼を採用しており、表面が錆びることにより内部が保護され、優れた耐候性を生み出すのである。

ヒタ・ティピ(シリーズ)
ヒタ・ティピ90サイズ:W450×D450×H960mm
重量:20kg
価格:4万円(税別)
ヒタ・ティピ120サイズ:570×D570×H1200mm
重量:30kg
価格:5万8000円
ヒタ・ティピ150サイズ:W680×D680×H1470mm
重量:50kg
価格:8万円(税別)
問い合わせ先ファイヤーサイド(FIRESIDE)
WEBサイトhttps://www.firesidestove.com

PHOTO|FIRESIDE
TEXT|KAZUTOSHI AKIMOTO
PUBLISHED|2020
SOURCE|CAMP GOODS MAGAZINE vol.10

Copyright © 2020 Camp Goods Magazine
本WEBサイトにて掲載されている写真及びテキストの無断転載を禁じます。

関連記事

新着記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


人気ランキング

  1. 1

    二本松キャンプ場(滋賀県)|お花見シーズンに訪れたい奥琵琶湖の 絶景キャンプ場

  2. 2

    SOIL HACK SOCIETY(ソイル・ハック・ソサエティ)|広島県|ガレージ系ギアと塊根植物の専門店

  3. 3

    燈人(トモシビト)|沖縄県|沖縄・那覇市内に立地する希少なキャンプ用品専門店

  4. 4

    REI(アメリカ)|スタイリッシュなアウトドア用品店

  5. 5

    ネルデザインワークスが企画した、唯一無二のJA11 ジムニー|ジムニー・ネルデザインワークス・エディション

最近の記事

  1. キャンプグッズ・マガジン vol.39|2月28日発売

  2. キャンプグッズ・マガジン vol.38|10月30日発売

  3. キャンプグッズ・マガジン vol.37|6月28日発売

  4. もっと気軽にバイクで楽しむアウトドアスタイル 手ぶらで楽しむ“焚き火時間”|ロイヤルエンフィールド・ハンター350

  5. キャンプグッズ・マガジン vol.36|4月30日発売

TOP