グランドトランク・エーライト(GRAND TRUNK ALITE)|元祖テントポールチェアが復活

キャンプグッズ

コンパクトチェアの火付け役といっても過言ではなかった「エーライト」。2018年頃に惜しまれつつも事業を終了してしまったが、米トラベルギアブランドであるグランドトランクの下で復活。日本国内でも再び入手できるようになった。

グランドトランク・エーライト(GRAND TRUNK ALITE)

▲旧作品同様、アルミ製ポールをフレームに使った「グランドトランク・エーライト」。写真はハイスタイルのマンティアス・チェア。

アメリカ・カリフォルニア州サンフランシスコを拠点にした「エーライト・デザインズ」が企画・製作し、かつては日本にも輸入・販売されていた「エーライト」。

前脚を省き、後脚だけを使ってまるでロッキングチェアのように使うモナークチェアなど、ユニークでグラフィカルな製品に惹かれたキャンパーは少なくないはずだ。

グランドトランク・エーライト(GRAND TRUNK ALITE)

▲モナークチェアは前脚がなく、後脚の2本だけを使うチェア。

新体制では当時の「エーライト」を率いていた創業者のキム・テリ氏をデザイナーとして迎え入れ、エーライト・チェアを忠実に再現。新たに「グランドトランク・エーライト」として、ファン待望の展開がスタートした。

今回は日本の「UPI 」が輸入・販売を担い、代表的な3種類のモデルをリリース。今夏から徐々に店頭に並びつつある。

グランドトランク・エーライト(GRAND TRUNK ALITE)

▲メイフライチェアはモナークチェアに前脚を追加したローチェア。

ラインナップは定番モデルであるモナーク、メイフライ、マンティスの3種類。モナークに前脚を追加したロースタイルのメイフライ、さらに軽量・コンパクトな設計はそのままに、脚を伸ばしてハイスタイルへと変えたマンティスなど、好みのキャンプスタイルに合わせやすい製品が揃っている。

元祖テントポールチェアとして親しまれた「エーライト」はデザインも特徴的だったが、その点は新体制でも変わらず。使う人を選ばないアーバンカモや、人気テレビアニメに登場したことで話題になったホライズンなど、「エーライト」らしいデザインが採用されている。

激戦のキャンピングチェアだが、「グランドトランク・エーライト」は間違いなく2023年の注目株。今後の新作にも期待したい。

グランドトランク・エーライト(GRAND TRUNK ALITE)

▲マンティスチェアのアーバンカモ。

グランドトランク・エーライト(GRAND TRUNK ALITE)

▲マンティスチェアの脚。

グランドトランク・エーライト(GRAND TRUNK ALITE)

▲マンティスチェアのフレーム。

メイフライチェア

▲メイフライチェアの後ろ姿。

グランドトランク・エーライト(GRAND TRUNK ALITE)

▲メイフライチェアのフレーム。

グランドトランク・エーライト(GRAND TRUNK ALITE)

▲モナークチェアの後ろ姿。

グランドトランク・エーライト(GRAND TRUNK ALITE)

▲モナークチェアの脚先。

SPEC
ブランドグランドトランク・エーライト
モデルマンティスチェア
サイズ約W62×D55×H65cm(使用時)
約W43×D13×H13cm(収納時)
約20cm(座面高)
重量約830g
対荷重約110kg
素材7000系アルミニウム(フレーム)
スプルースグリーン・ブラック:210DRSナイロン(シート)
アーバンカモ・ホライズン:450Dポリエステル(シート)
価格1万7600円(税込)
モデルメイフライチェア
サイズ約W51×D55×H53cm(使用時)
約W29×D11×H11cm(収納時)
約5cm(座面高)
重量約770g
対荷重約110kg
素材7000系アルミニウム(フレーム)
ブラック・ストーム・デューン:210DRSナイロン(シート)
アーバンカモ・ホライズン:450Dポリエステル(シート)
価格1万6500円(税込)
モデルモナークチェア
サイズ約W49×D53×H50cm(使用時)
約W31×D11×H11cm(収納時)
約5cm(座面高)
重量約670g
対荷重約110kg
素材7000系アルミニウム(フレーム)
ストーム・クレイレッド:210DRSナイロン(シート)
アーバンカモ・ホライズン:450Dポリエステル(シート)
価格1万2100円(税込)
WEBhttps://store.upioutdoor.com/collections/grand-trunk

PHOTO|KAZUTOSHI AKIMOTO
TEXT|KAZUTOSHI AKIMOTO
PUBLISHED|2022
SOURCE|Camp Goods Magazine Vol.28

※商品の詳細(価格・サイズなど)は掲載時のものとなります。
※本WEBサイトにて掲載されている写真及びテキストの無断転載を禁じます。

関連記事

新着記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


人気ランキング

  1. 1

    燈人(トモシビト)|沖縄県|沖縄・那覇市内に立地する希少なキャンプ用品専門店

  2. 2

    日常使用からキャンプまで、“この位がちょうどいい”ライトカスタムで仕上げたJB64ジムニー

  3. 3

    不快なキャンプとはサヨウナラ! 非日常を押し付けない “おもてなしキャンプ”

  4. 4

    史上最強! ゴリゴリの軍用車両で行く、ちょっと可愛い!? “ミリタリースタイル・キャンプ”

  5. 5

    コールマンの最高峰モデル「マスターシリーズ」の新作シェルター「ツインクリフ」新発売

最近の記事

  1. 切り分けた瞬間にチーズがとろけ出す|蒸しぇらで作る「肉巻きカマン蒸し」

  2. コールマンの最高峰モデル「マスターシリーズ」の新作シェルター「ツインクリフ」新発売

  3. 「蒸しぇら」でつくるホクホクのキャンプごはん|さつまいもと塩昆布、 しょうがと焼き鳥缶のコンビ、2種の蒸しごはん

  4. キャンプ・アンド・キャビンズ山中湖(山梨県)|2023年、もっとも注目すべきキャンプ場がグランドオープン

  5. グリルした夏野菜をのせた、軽やかで香り豊かなキーマカレー|焼き野菜のせスパイスキーマカレー

TOP