WHATNOT HARDWEAR STORE(ワットノット・ハードウエア・ストア)|兵庫県|キャンプ用品も取り扱うDIY用品店

ショップ

◉キャンプ用品も取り扱うDIY用品店
◉オリジナルアイテムも豊富に揃う
◉ガーデニングやプロ用ツールも取り扱う

“モノ作りの町”として知られる兵庫県三木市に店舗を構えるDIY用品専門店が「ワットノット・ハードウエア」だ。老舗の金物屋だった建物を改修した店舗は国道175号のロードサイドにあり、ひと際目を引く大きな看板が目印。

WHATNOT HARDWEAR STORE(ワットノット・ハードウエア・ストア)

DIY用品専門店とはいえ、2018年のオープンから少しずつキャンプ用品の割合が増えており、現在は店舗入口付近の大きなスペースにクーラーやジャグ、焚き火台や火器類などが陳列されている。

WHATNOT HARDWEAR STORE(ワットノット・ハードウエア・ストア)

フォールディングテーブルやラグ、コンテナなどが並び、「コールマン(Coleman)」や「イグルー(IGLOO)」のクーラー、「ソト(SOTO)」のツーバーナーなども目を引く場所に置かれている。

WHATNOT HARDWEAR STORE(ワットノット・ハードウエア・ストア)

DIY用品では「デウォルト(DEWALT)」のコンテナや「ルイスビル(LOUISVILLE LADDER)」のラダーも豊富に揃っており、どちらもキャンプで重宝しそう。

WHATNOT HARDWEAR STORE(ワットノット・ハードウエア・ストア)

奥のスペースにはDIYやガーデニング用品も並ぶ。逆に取り扱わないのはテントやシュラフなどだ。

WHATNOT HARDWEAR STORE(ワットノット・ハードウエア・ストア)

オリジナルアイテムの開発にも積極的で、特にコンテナ類は全国のアウトドア用品店でも取り扱われるほど人気のアイテム。海外製品も多いので、パッケージを眺めているだけでも楽しくなる。

店舗には屋根付きの大型駐車スペースもあるので、クルマでも気軽に訪問できる店舗だ。

WHATNOT HARDWEAR STORE(ワットノット・ハードウエア・ストア)
所在地兵庫県三木市大村530
営業時間11:00-20:00
定休日水曜日
電話番号0794-83-2088
アクセス山陽自動車道・三木小野ICより約600m(クルマで1~2分)
WEBサイトhttps://whatnot.jp

PHOTO|KAZUTOSHI AKIMOTO
TEXT|KAZUTOSHI AKIMOTO
PUBLISHED|2022
SOURCE|CAMP GOODS MAGAZINE vol.26

Copyright © Camp Goods Magazine
本WEBサイトにて掲載されている写真及びテキストの無断転載を禁じます。

関連記事

新着記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


人気ランキング

  1. 1

    日常使用からキャンプまで、“この位がちょうどいい”ライトカスタムで仕上げたJB64ジムニー

  2. 2

    燈人(トモシビト)|沖縄県|沖縄・那覇市内に立地する希少なキャンプ用品専門店

  3. 3

    不快なキャンプとはサヨウナラ! 非日常を押し付けない “おもてなしキャンプ”

  4. 4

    史上最強! ゴリゴリの軍用車両で行く、ちょっと可愛い!? “ミリタリースタイル・キャンプ”

  5. 5

    コールマンの最高峰モデル「マスターシリーズ」の新作シェルター「ツインクリフ」新発売

最近の記事

  1. 切り分けた瞬間にチーズがとろけ出す|蒸しぇらで作る「肉巻きカマン蒸し」

  2. コールマンの最高峰モデル「マスターシリーズ」の新作シェルター「ツインクリフ」新発売

  3. 「蒸しぇら」でつくるホクホクのキャンプごはん|さつまいもと塩昆布、 しょうがと焼き鳥缶のコンビ、2種の蒸しごはん

  4. キャンプ・アンド・キャビンズ山中湖(山梨県)|2023年、もっとも注目すべきキャンプ場がグランドオープン

  5. グリルした夏野菜をのせた、軽やかで香り豊かなキーマカレー|焼き野菜のせスパイスキーマカレー

TOP