キャラバンツアー|「登山教室」が募集再開!

イベント

「キャラバン」では新型コロナウイルス感染症の問題から4月以降、「キャラバンツアー登山教室」「キャラバン沢登り体験会」など、すべての野外イベントを中止してきたが、10月から一部のツアーイベントについては感染症対策を講じたうえで再開することを発表した。

現在予定されているのは山梨県北杜市に位置する標高1660mの日向山の登山教室。550m程度の標高差であるうえ、山岳ガイドとキャラバンスタッフも同行するので、ビギナーでも安心して参加できる(歩行時間、約5時間)。

また、一部イベントの再開に先駆けてZoom通話による「Zoomオンライン机上講座」を、10月13日(火曜日)に開催する。

講師には今春に日本山岳ガイド協会理事長に就任された武川氏を招き、講座の内容は下記の通りとなる。
・コロナ下での登山の進め方
・出発までの準備
・パーティー編成の方法
・自然の中での『新しい登山様式』具体例
・登山が終了したら

登山イベントの詳細や日程は、同社のWEBサイトで確認を。

キャラバンとは?
1954年、日本山岳会隊のマナスル登頂のアプローチシューズとして登山靴を開発。以来、60年以上にわたり数多くの登山用品を開発してきた日本を代表する登山用品の製造メーカー。現在は製品の製造・販売だけにとどまらず、イベントなどの開催なども手掛ける。

キャラバン|Caravan
所在地〒170-0002 東京都豊島区巣鴨1-25-7
WEBサイトhttps://www.caravan-web.com/

TEXT|Camp Goods Magazine

Copyright © 2020 Camp Goods Magazine
本WEBサイトにて掲載されている写真及びテキストの無断転載を禁じます。

関連記事

新着記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


人気ランキング

  1. 1

    日常使用からキャンプまで、“この位がちょうどいい”ライトカスタムで仕上げたJB64ジムニー

  2. 2

    燈人(トモシビト)|沖縄県|沖縄・那覇市内に立地する希少なキャンプ用品専門店

  3. 3

    不快なキャンプとはサヨウナラ! 非日常を押し付けない “おもてなしキャンプ”

  4. 4

    史上最強! ゴリゴリの軍用車両で行く、ちょっと可愛い!? “ミリタリースタイル・キャンプ”

  5. 5

    コールマンの最高峰モデル「マスターシリーズ」の新作シェルター「ツインクリフ」新発売

最近の記事

  1. 切り分けた瞬間にチーズがとろけ出す|蒸しぇらで作る「肉巻きカマン蒸し」

  2. コールマンの最高峰モデル「マスターシリーズ」の新作シェルター「ツインクリフ」新発売

  3. 「蒸しぇら」でつくるホクホクのキャンプごはん|さつまいもと塩昆布、 しょうがと焼き鳥缶のコンビ、2種の蒸しごはん

  4. キャンプ・アンド・キャビンズ山中湖(山梨県)|2023年、もっとも注目すべきキャンプ場がグランドオープン

  5. グリルした夏野菜をのせた、軽やかで香り豊かなキーマカレー|焼き野菜のせスパイスキーマカレー

TOP