ラマからスピンオフした 新ブランド「アンド・ロマ(and Roma)」

キャンプグッズ

キャンプギア・ラマからスピンオフした新ブランドが「アンド・ロマ」だ。ラマの母体である「sol y sombra」は、鍛治屋としての事業だけでなく、女性向けのセレクトショップも運営している。無骨で男性的なイメージの強い「ラマ」に対し、新ブランドである「アンド・ロマ」は女性の視点を加えてプロデュースされたものだ。

アンド・ロマ(and Roma)

▲単体ではローテーブルとして使える他、別売のサイドテーブルを並べて、サイズを延長したテーブルとしても使えるセンターテーブル。中央の飾り天板はアンド・ロマを象徴するダマスク模様を真鍮で描き、取り外した開口部にはフラットバーナーや雪峰苑などもインストール可能。

鉄を素材にしながらも、エレガントなデザインを組み合わせることで柔和な印象とした、この「アンド・ロマ」は、ブランドを象徴するデザインとしてダマスク柄を採用している。ダマスク柄は中世初期におけるビザンティン(東ローマ帝国)が発祥。ヨーロッパではインテリアの定番模様として用いられる人気のデザインだ。

今回発表されたテーブルにはそのレトロなダマスク柄をモチーフにしたロゴデザインを採用。フラットバーナー用の五徳やプレートにもそのダマスク柄が採用されている。

新製品のセンターテーブルは、ラマ・センターテーブルと共通の仕様ではあるが、女性でも使いやすいサイズに変更されており、必要に応じて別売のサイドテーブルを足すことで、好みのサイズに拡張できる。

「アンド・ロマ」では、今後家の中でも外でも使えるインテリアやキャンプギア、世界にひとつのヴィーンテージ・リメイクなど、キャンプギアだけでなくユニセックスな服飾品も取り揃えていく予定だ。

アンド・ロマ(and Roma)

▲天板と二つ折の脚を組み合わせたシンプルなテーブル。脚を開いて、その上から鉄製の天板を乗せるだけで完成する。写真はサイドテーブル2脚でアンド・ロマ・センターテーブルを挟んで、サイズ延長した状態。

アンド・ロマ(and Roma)

▲無骨な黒皮鉄で「アンド・ロマ」のロゴマークを模ったレトロなダマスク柄の五徳と、フラットバーナーの器具栓ホルダーとなるプレートのセット。五徳は3.2mm厚のスチール製で、重さも400gとずっしり。

SPEC
ブランドアンド・ロマ(and Roma)
モデルセンターテーブル
サイズW500×D450×H360mm(組立時)
重量約6.0kg
カラー艶消黒+真鍮
価格3万9600円(税込)
WEBhttp://www.solysombra.site
SPEC
ブランドアンド・ロマ(and Roma)
モデルサイドテーブル
サイズW340×D250×H360mm(組立時)
カラー艶消黒+真鍮
価格2万5300円(税込)
WEBhttp://www.solysombra.site
SPEC
ブランドアンド・ロマ(and Roma)
モデルフラットバーナー用五徳&プレートセット
サイズW310×D165×H15mm(五徳)
L138×48mm
カラー耐熱黒仕上げ
価格1万3200円(税込)
WEBhttp://www.solysombra.site

ABOUT camp gear llama|キャンプギア・ラマとは
鍛治職人である宮本さんが主宰する、静岡県浜松市を拠点としたガレージブランド。一つひとつ丁寧な手仕事から生み出される、鍛冶屋ならではのギア類がアイテムの中心。無骨な鉄と、繊細な真鍮、手触りのいい革などを組み合わせている。手入れをしながら長く使い込める道具ばかりだ。

PHOTO|KAZUTOSHI AKIMOTO
TEXT|KAZUTOSHI AKIMOTO
PUBLISHED|2023
SOURCE|Camp Goods Magazine Vol.30

※商品の詳細(価格・サイズなど)は掲載時のものとなります。
※本WEBサイトにて掲載されている写真及びテキストの無断転載を禁じます。

関連記事

新着記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


人気ランキング

  1. 1

    キトウシ(来止臥)野営場(北海道)|断崖絶壁から太平洋を見下ろす「上級者向け」絶景の野営場

  2. 2

    REI(アメリカ)|スタイリッシュなアウトドア用品店

  3. 3

    電波の届かないキャンプ場でも、これで安心!|スターリンクローム(STARLINK ROAM)

  4. 4

    YOSEMITE(ヨセミテ)|奈良県|ウルトラライト系登山用品の専門店

  5. 5

    INITIUM(イニティウム)|広島県|店主の趣味を反映させたガレージブランドに強い専門店

最近の記事

  1. キャンプグッズ・マガジン vol.38|10月30日発売

  2. キャンプグッズ・マガジン vol.37|6月28日発売

  3. もっと気軽にバイクで楽しむアウトドアスタイル 手ぶらで楽しむ“焚き火時間”|ロイヤルエンフィールド・ハンター350

  4. キャンプグッズ・マガジン vol.36|4月30日発売

  5. キャンセル分追加募集中【5月25日〜26日】LAND CRUISER CAMP OUT FUJI 2024|ランドクルーザー・キャンプアウト富士2024

TOP